2022年03月10日

高齢者講習

高齢者講習

70歳以上になって運転免許の更新を受けようとすると、高齢者講習となねものを受講しないといけないと云う。このことは早くから諸先輩に聞いていたがまだ先のことだと思っていたが、とうとう自分にも召集令状が送られてきて渋々受講することになった。この講習だがどうも不人気で良く言う人はいない。そもそも年金生活者にとって予期せぬ出費で、受講料も結構な値段(5,100円)がするからである。

時間は案内状では2時間で、講義が30分、視力検査が30分、運転講習が1時間となっていた。当日8名の出席で講義から始まり道交法が改正になり、75歳からは認知症検査が新しく導入されたとの説明があった。そのあと視力で動体視力、夜間視力測定、視野測定と通常の視力検査があって終了後検査結果をもらったが、何も言われなかったので(高齢になると視力が落ちますとは全員に云っていたわ)異常なしと思っている。

そして問題の運転講習ですわ。1時間と書いてあったが20分ほど。ほんまに血圧あがってしもうたわ~。
13番の札のとこを右に回って、エッエッ13番、(番号の立て札が何本か立っている)13番見つけるのにもたもたしてたら、指示器出すのがオソイ。この後もこんな有様で隣でギャーギャーぬかしよる。
これってねいきなりコースを走って横でそこ廻れ、右に回れ、はい車庫入れ、停止線でとまれと矢次早に云われても、俺は聖徳太子と違うぞ~と云いたい。

20分ほど乗ってやっと終わったと思ったら、隣でなんかしゃべりよった。何も聞いてへんのに分かりますかと、のたもうたので分かりませんと答えたら、どこそこ警察署にいてた時こういう事例がありましたと一人悦に入ってしゃべっとった。自慢話か想いで話か知らんけど、何も聞いてなかったので阿保かと一人事云って降りた、あ~あ。
5,100円あったらええトロで一杯飲めるのになぁ~。お蔭さんで今夜は98円の豆腐で一杯ですわ。栗東の叔父も以前怒っとた、天下りポリスマンOBに無理やり付き合わされてるだけや。

物にはまっとうな値段と云うものがある。これから受講される方、心して行かなはれや。


同じカテゴリー(晴耕雨読日記)の記事画像
ええ~これは凄いわ
備蓄米
白石温麺
雀を見なくなった。
関西一のいちご園
出し惜しみに売り惜しみ
同じカテゴリー(晴耕雨読日記)の記事
 ええ~これは凄いわ (2025-04-08 17:01)
 備蓄米 (2025-03-19 17:27)
 白石温麺 (2025-03-11 10:13)
 雀を見なくなった。 (2025-03-01 17:40)
 関西一のいちご園 (2025-02-25 17:41)
 出し惜しみに売り惜しみ (2025-02-02 17:27)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人