2007年07月21日
完璧です

形、おおきさ完璧の鹿ケ谷かぼちゃが出来ました。
あと黄色くなっていくと完熟です。
つるから切ってしばらく飾りにでもします。食べるのは
冬至の時になるかも。
Posted by 吉祥 at 16:02│Comments(10)
│鹿ケ谷かぼちゃ
この記事へのコメント
oh〜!!
すごいですねー。錦市場にこの前並んでいましたよ。
ひょうたんの形、そっくりですね。
すごいですねー。錦市場にこの前並んでいましたよ。
ひょうたんの形、そっくりですね。
Posted by noimaru at 2007年07月21日 22:16
おみごと!
ひょうたんで縁起いいでしょうから、福来たるですね。
ひょうたんで縁起いいでしょうから、福来たるですね。
Posted by roserose at 2007年07月21日 23:56
noimaruさんへ
錦市場にありましたか、いまや錦でも高級食材だそうです。旦那さんもこの前言っておられましたね、一個2000円以上だとか。
写真の鹿ケ谷ならいい値つくかも知れませんね、来年増やして錦へ売りにいくかもネ。
錦市場にありましたか、いまや錦でも高級食材だそうです。旦那さんもこの前言っておられましたね、一個2000円以上だとか。
写真の鹿ケ谷ならいい値つくかも知れませんね、来年増やして錦へ売りにいくかもネ。
Posted by 吉祥 at 2007年07月22日 07:34
roseroseさんへ
そうです、無病息災かぼちゃにオネガイすることにします。しかしそれにしても不思議なかぼちゃですね、どうしてこんな形になるのでしょうか。
そうです、無病息災かぼちゃにオネガイすることにします。しかしそれにしても不思議なかぼちゃですね、どうしてこんな形になるのでしょうか。
Posted by 吉祥 at 2007年07月22日 07:36
立派に育ったんですね。
すごい!!愛情のたまものでしょうね。
ほんとに、何故こんな形になるんでしょうね。
すごい!!愛情のたまものでしょうね。
ほんとに、何故こんな形になるんでしょうね。
Posted by にこにこmoon at 2007年07月22日 11:33
にこにこmoonさんこんにちは。
形はどうしてこうなるのでしょうね、不思議なかぼちゃです。
形はどうしてこうなるのでしょうね、不思議なかぼちゃです。
Posted by 吉祥 at 2007年07月22日 12:42
こんばんは。
確か、兼松だったかな?京野菜ばかり売っているお店にありました。
またお時間あれば錦市場のぞいてみてくださいな。。。
吉祥さんのこの立派なのであれば、値がつきそう〜!
確か、兼松だったかな?京野菜ばかり売っているお店にありました。
またお時間あれば錦市場のぞいてみてくださいな。。。
吉祥さんのこの立派なのであれば、値がつきそう〜!
Posted by noimaru at 2007年07月22日 21:40
京野菜専門店があるのですか、そこなら置いていますね流石錦市場ですね。真ん中のくびれたとこに赤のひもしていませんでした。
Posted by 吉祥 at 2007年07月22日 22:36
ご無沙汰しています。
先日はありがとうございました。
しばらくはPCに向かう気力が無くてやっと最近いつものように生活出来るようになりました。これからもどうぞよろしくお願いします。
かぼちゃ、とっても立派ですね!
我が家のかぼちゃ、今頃一体どうしているかな・・・気にはしていますが、全く見に行っていません。運良く一つくらい自然に受粉してくれていないかな・・・^^;今週1度くらいは様子を見に行ってこようと思います。
先日はありがとうございました。
しばらくはPCに向かう気力が無くてやっと最近いつものように生活出来るようになりました。これからもどうぞよろしくお願いします。
かぼちゃ、とっても立派ですね!
我が家のかぼちゃ、今頃一体どうしているかな・・・気にはしていますが、全く見に行っていません。運良く一つくらい自然に受粉してくれていないかな・・・^^;今週1度くらいは様子を見に行ってこようと思います。
Posted by na7 at 2007年07月23日 06:07
もう大丈夫なんですか、メールいただきましたが更新されていないので、まだ完全に直っていないのかと気になっていました。
蜂の活躍でうまく受粉してくれているといいのにね。
いずれの結果にせよまた状況教えてください。くれぐれもお大事に。
蜂の活躍でうまく受粉してくれているといいのにね。
いずれの結果にせよまた状況教えてください。くれぐれもお大事に。
Posted by 吉祥 at 2007年07月23日 12:35