2008年08月19日

種あげます

種あげます


この写真の鹿ケ谷かぼちゃの種さしあげます。メールにて連絡くだされば郵送しますが発送は9月になります。

形のよい鹿ケ谷を作るのは結構難しいようですが、一度やってみてはいかがですか。面白い形のかぼちゃができますよ、ただしあまり美味しくないようです。

一応10人までとします。毎年発芽率は80パーセントはありますが、保証はできませんので多めに送ります。種の撒きどきは来年の5月ゴールデンウィークの頃です。


同じカテゴリー(鹿ケ谷かぼちゃ)の記事画像
鹿ケ谷の収穫
雨あがり
成功例
鹿ケ谷カボチャ
今日の鹿ケ谷
鹿ケ谷の発芽
同じカテゴリー(鹿ケ谷かぼちゃ)の記事
 鹿ケ谷の収穫 (2008-08-04 17:39)
 雨あがり (2008-07-30 09:37)
 成功例 (2008-07-19 08:43)
 鹿ケ谷カボチャ (2008-07-06 19:36)
 今日の鹿ケ谷 (2008-06-14 22:25)
 鹿ケ谷の発芽 (2008-05-07 10:32)


この記事へのコメント
はじめまして。
もう、遅いかもしれませんが、鹿ケ谷かぼちゃの種がまだ残っていたら譲っていただきたいのですが・・・。
Posted by 西野由美 at 2009年11月10日 18:57
西野さん今晩は。
この記事は昨年の記事です。
勿論今年も作りましたがやや不作でした。種取はこれからですからいくらでもあります。

これまで何人かにあげましたが鹿ケ谷カボチャは難しいようです。京都の台所といわれる錦市場では1個1500円からするそうです。

送り先オーナーメールにしてください。
Posted by 吉祥吉祥 at 2009年11月10日 20:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人