2008年05月07日

鹿ケ谷の発芽

鹿ケ谷の発芽 鹿ケ谷の発芽 

セロジネ、インターメディア 蘭科の植物です。

鹿ケ谷の発芽



ところで毎度のことながら鹿ケ谷カボチャの話題です。
4月末に撒いた自家採取した鹿ケ谷かぼちゃですが、2,3本芽がでてきました。

鹿ケ谷の発芽



昨年我が家で実った鹿ケ谷カボチャです、昨年の記事から画像だけ抜き出しました。今年もこのカボチャに思いをはせて頑張って作ります。



同じカテゴリー(鹿ケ谷かぼちゃ)の記事画像
種あげます
鹿ケ谷の収穫
雨あがり
成功例
鹿ケ谷カボチャ
今日の鹿ケ谷
同じカテゴリー(鹿ケ谷かぼちゃ)の記事
 種あげます (2008-08-19 16:54)
 鹿ケ谷の収穫 (2008-08-04 17:39)
 雨あがり (2008-07-30 09:37)
 成功例 (2008-07-19 08:43)
 鹿ケ谷カボチャ (2008-07-06 19:36)
 今日の鹿ケ谷 (2008-06-14 22:25)


この記事へのコメント
去年初めて鹿ケ谷カボチャを見て、なんと面白いカボチャもあるものだと、ビックリして見ました。
今年は坊ちゃんカボチャと楽しみが増えましたね。
Posted by ノンノンノンノン at 2008年05月07日 19:53
ノンノンさん今晩は
昨年この鹿ケ谷見てもらったのでしたかね。一年早いですね今年は坊ちゃんと、白いかぼちゃとこの鹿ケ谷とかぼちゃに勝負をかけます(笑)

どれかひとつでもいいから、貰ってもらえるもの出来るよう頑張ります。
あまり期待せんと応援だけ宜しくお願いします。
Posted by 吉祥吉祥 at 2008年05月07日 22:00
鹿ケ谷カボチャ はじめて拝見しました。ほんとに面白いというか珍しい!
Posted by はいぶりっぢはいぶりっぢ at 2008年05月07日 22:21
はいぶりっぢさん今晩は
鹿ケ谷かぼちゃは京野菜の代表選手ですが、今は鹿ケ谷では栽培できなくなったそうです。
面白いというか不思議なかぼちゃです。
Posted by 吉祥吉祥 at 2008年05月07日 22:44
ウワーッ、ウレシイ、期待して一杯、イッパイ応援しま~す。
Posted by ノンノンノンノン at 2008年05月10日 20:17
ノンノンさんへ
なにぶん素人園芸なもんで一応頑張ってみます、うまくいくといいのですが。
Posted by 吉祥吉祥 at 2008年05月11日 08:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人