2010年07月19日

ハスの花が萎れそうです

今年初めてのハスの花見学に烏丸半島に行ってきました。まだちらほら咲きというところでしょうか。今年は気球に乗って、空からハス見学というのも企画されているようで、月末にでももう一度行ってみたいと思っています。

ハスの花が萎れそうです

それに豪雨の影響だと思うのですが、琵琶湖の水位が高いのか例年に比べて、水嵩が多くて花の近くまで行けません。望遠で撮られる人はよいでしょうが、デジカメでは小さくなってしまうと思うのですが。

ハスの花が萎れそうです

いづれの写真も烏丸半島で写したものではありません。詳しくは知らないのですが田圃にハスの花を植えておられる方がおられるようです。昨年もここで写真を撮りました。

レンコンと烏丸半島の蓮とは種類が違うと聞いています。多分この田圃もレンコン目的ではないと思っているのですが。

ハスの花が萎れそうです ハスの花が萎れそうです ハスの花が萎れそうです ハスの花が萎れそうです

葉を盗ったり花を盗む人がいるようで、管理人さんから注意書きが貼られていました。
撮るのは良いけど盗る事は犯罪です。

ハスの花が萎れそうです ハスの花が萎れそうです

ハスの花が萎れそうです

しかしそれにしても暑いですね、暑くてハスの花も萎れてしまいませんか。
田圃でハスの花が見学できるところのマップです。



ハスの花が萎れそうです


同じカテゴリー()の記事画像
千両に野鳥が
百花繚乱
ルピナスの花
なぜこうも赤い久留米ケイトウ
コスモスロード
久留米ケイトウ
同じカテゴリー()の記事
 千両に野鳥が (2021-12-19 16:31)
 百花繚乱 (2021-05-20 19:48)
 ルピナスの花 (2021-04-28 16:36)
 なぜこうも赤い久留米ケイトウ (2015-08-30 08:04)
 コスモスロード (2014-10-05 09:24)
 久留米ケイトウ (2014-08-26 23:40)


この記事へのコメント
こんばんは!
お暑くなりました!
今日は蝉の声と夜は虫の声を聞きました~♪ 夏本番です!!
ハス綺麗に撮られています 田圃でこんなに沢山栽培されているんですね!!
其方へ行くことが有りましたら忘れないように見せて頂きます。
畑仕事 熱中症にお気をつけ下さい。
Posted by パルパル at 2010年07月21日 22:55
暑さを忘れさせてくれる
さわやかなピンク色ですね!
うちの近所の池にも咲いています。
車運転しながら毎日見ています~
Posted by green-ribbon at 2010年07月22日 14:30
パルさん今晩は。
前回の時にコメント頂いた時は、これからは暑い暑いになりますね、とだったのですがその通りになりました。

いやーもうとにかく暑いです。
蝉と虫の声いいですね、ひとつ一句と言いたいのですが俳句はダメなんです。

写真が綺麗とのことですが、きっと素材がよろしいのかと思います。カメラはあまり関心なくてただシャッターを押すだけです。
パルさんはいつも綺麗に花の写真写しておられますね、いつも感心しております。
Posted by 吉祥吉祥 at 2010年07月22日 21:02
green-ribbonさん今晩は。
ハスの花は夏の花ですね。
写真だけを見ると涼しげですが、外はもう暑くて。
近くの池にもハスの花が咲いているとかで、多少は暑さを忘れますね。
Posted by 吉祥吉祥 at 2010年07月22日 21:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人