2018年07月11日

朝採れ野菜

朝採れ野菜

昨夜京都白川の餅寅さんから電話があって明日滋賀の方に行くわと。餅寅さんが来られる時は大抵お饅頭持参なのでお返しは自家野菜との物々交換。明日成るような野菜あったかなぁ~と家内に相談すると、多分トマトに胡瓜は成ると思うしじゃがいもと玉ねぎもあるし大丈夫やわとの事。

朝、目が覚めると女房は早や畑に行ったみたい。コーヒー飲みながら新聞に目をやっていると戻ってきて、刺さったわ、痛たぁ~痛たぁ~とうるさいこと。

朝採れ野菜

今年初めて緑ナスとやらを作ったのだが、ヘタのとこに強烈なトゲを持っています。なすびは新鮮で採れたての茄子にはトゲがあるのですが、この緑ナスのトゲは半端じゃないface02です。

朝採れ野菜

それにサプライズで初収穫のすくなカボチャも採りました。長さは測っていませんが重さは4キロの大物です。我が家もまだ食べたことないのですが、聞くところによると煮て良し、焼いてよしスープにかぼちゃプリンと万能型かぼちゃらしい。もう1個超大物が畑で睡眠中なのでこいつを収穫したらまた詳しく報告します。

ザルに黒く写っているのはブルーベリーで、今年は豊作で野鳥が虎視眈々と連日狙っています。


同じカテゴリー(菜園日記)の記事画像
秋、冬野菜の準備
自消自産
初仕事
78円
努力は嘘をつかない
菜園ナビ会員さん激増だとか
同じカテゴリー(菜園日記)の記事
 秋、冬野菜の準備 (2024-08-21 17:34)
 自消自産 (2023-10-16 09:02)
 初仕事 (2022-01-16 17:07)
 78円 (2020-12-10 17:21)
 努力は嘘をつかない (2020-07-21 15:01)
 菜園ナビ会員さん激増だとか (2020-05-09 16:21)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人