2020年01月18日

明日から光秀公の大河ドラマ

明日から光秀公の大河ドラマ


今年は暖冬なのか比叡の山が白くなったのは数えるほどしかなく、それも大比叡近くがわずかに白くなった程度である。このままでは琵琶湖の深呼吸とか云う大循環がないままに春を迎えることになってしまうのかも知れない。

ところで明日からいよいよ明智光秀を主人公にした大河ドラマが始まる。光秀は誰もが知る本能寺の変で信長を討った将と云うことで有名である。これまで何度か大河ドラマの候補にあがったそうであるが、謀反の将あるいは反逆者とかでドラマの主人公に疑問符が付くとかでのびのびになっていたようである。明智光秀は滋賀県にゆかりのある戦国武将で、坂本の西教寺にはお墓まである。西教寺は実家の菩提寺の本山と云う事で私も何度か訪れたことがある。京都白川に首塚があり、このお堂を江戸時代からお守りしてきた餅寅、及び一軒貸家旅館のオーナーは私の知人なので尚更親しみを持っている。

光秀についてこれだけ歴史に登場する人物なのに聞くところによると、その軌跡について多々不明な点が数多くありその人物像がはっきりしないと云う。大河ドラマはあくまでドラマであって創作ドラマだと思うのだが、やはり史実に基づいて話は進んでいくのではと思っている。自分も何点か知りたいと思っていることがあるのだが、とりわけ比叡山焼き討ちの根拠となった宇佐山城の戦いはどのように描かれるか興味が湧くところである。

ここまで云って何んて云って良いのやら実は吾輩はこのドラマ多分見ないと思う。若いころからテレビはあまり見なかったのであるが、昨今では注視して観た番組は昨年のラグビーぐらいのもんである。だけど滋賀県民としてこの大河ドラマが人気を博して、滋賀に観光客がわんさと訪れてくれること願っておきますわ。



同じカテゴリー(近江歴史回廊)の記事画像
嘘で固められた地域の歴史(椿井文書)
旧長浜駅
ぼちぼちです
大津百艘船
栗東辻遺跡
五百井鉱山
同じカテゴリー(近江歴史回廊)の記事
 滋賀の鉄道史 (2023-04-20 16:49)
 嘘で固められた地域の歴史(椿井文書) (2021-02-07 09:26)
 旧長浜駅 (2020-11-05 11:33)
 ぼちぼちです (2020-10-08 10:22)
 大津百艘船 (2020-03-21 09:33)
 栗東辻遺跡 (2020-02-15 16:32)

この記事へのコメント
明智光秀は大河ドラマで世間の人が悪人と思われていたのが、いい人になるのではないかと期待してます。滋賀の観光地も人気になるように、でも坂本の城跡は今の公園の所ではないのです、少し北側らしいです。光秀の最後はどうして農民で殺害されたか不思議です、それと安土の城を焼いたんが残念です。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2020年01月18日 21:21
そば打ちおじさんへ。
坂本では光秀公顕彰会があって光秀公をたたえる会があります。昨年大型バスで西教寺の顕彰会一行が、首塚の見学に来られたと餅寅の女将が云っていました。400年以上も前の人物なので憎んでいる人なんかいないと思うんですがね。
本丸はキーエンスの湖岸らしいですが、公園のある所は城内だったかも知れませんね。東南寺でしたか法華問答が行われるお寺の表門にも坂本城跡と彫られた石碑が立っています。
農民の竹やりに引っかかってなくなったと聞いたことありますし、大けがをして自ら命を絶ったとの説もあるようです。他にも光秀は山崎の戦いでは戦死しなくて逃げて生き延びたとの説もあるようです。逃げたあと僧侶になって、家康以降3代に亘って仕えた天海僧正が光秀だと云う説もあるようです。
安土城に火をつけたのは、光秀方、それとも信長方これも謎でよく分からないようです。

他にもなぞなぞの人物らしいですが、滋賀県にとって人気の大河ドラマとなること願っています。
Posted by 吉祥吉祥 at 2020年01月19日 07:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 38人