2009年09月26日

新聞に上原行照大阿闍梨さんが

新聞に上原行照大阿闍梨さんが
今朝新聞を見るとすぐわかった。伊崎寺の上原行照大阿闍梨の写真が載っていたからだ。9月21日の記事を見ていただきたいのだが、20日に伊崎寺に行ってきました。修行僧らしき僧侶が3人と、普段着で境内を掃除している方そして花を花瓶に生けてる女性がおられた。

一応本堂でお参りして湖畔の写真(掲載の写真です)を撮りに山門から階段を下りると、湖岸に頭を丸めたお坊さんがおられた。
「ここに来ても何もありませんよ。」
「ハイ、ちょっと写真を撮るだけです。」

一枚写して振り向くと先ほどのお坊さんが堂に帰られるのか、階段を上がりはじめられた。
「庫裏の完成はいつ頃ですか」
「早くしてくれと言ってるんやけど、来年までかかりそうです。」
「大工事ですね、柱もかなり傷んでいますね。」
「柱どころか梁からやり直しています。」

「どちらからお参りに来てくださったのですか。」
「K市からです。」
「K市からだと1時間少しですね。」
「そうです。」

「今日1時から護摩がありますから、よかったらお参りください。」
「先ほど本堂で聞きました。まだ時間があるので今度来る時は1時にきます。」
「庫裏が早く綺麗になると良いですね。」
「お参りして頂いた方から、随分綺麗になりましたね。と言ってもらえると嬉しいです。
 我々はただそれだけのことです。」

山門すぎてやがて境内に入った。私はお暇することにし御礼とまた寄せていただくこと
を告げて駐車場のある方に向かった。
今朝の新聞みて分かった。上原大阿闍梨さんと話していたんだ。

新聞に上原行照大阿闍梨さんが
大きくしてみてください。


同じカテゴリー(伊崎寺)の記事画像
無動寺の屋根が白い
伊崎寺へ行こう
伊崎寺で護摩供
阿闍梨さんの話しが聞ける
伊崎寺から堀切漁港へ
同じカテゴリー(伊崎寺)の記事
 釜堀浩元師が堂入り (2015-10-14 07:53)
 無動寺の屋根が白い (2015-02-03 14:16)
 伊崎寺へ行こう (2013-07-17 08:26)
 伊崎寺で護摩供 (2009-12-30 09:28)
 阿闍梨さんの話しが聞ける (2009-09-21 15:27)
 伊崎寺から堀切漁港へ (2009-03-09 12:37)


この記事へのコメント
偉い方って
ちっとも偉そうぶることもなく
その逆だったりしますね。
人のご縁は不思議で
たった1分・・・。30秒違ったら
その人と会えなかったなあ・・・。
と思うことが度々あります。
Posted by green-ribbon at 2009年09月27日 16:24
大阿じゃ梨さんにお目に掛かれ偶然とはいえ、お話しが出来るなんて、
やっぱり吉祥さんの日頃の心がけが良いからですね。
Posted by パルパル at 2009年09月27日 18:08
吉祥さん、今晩は。伊崎寺の上原大阿闍梨のことが新聞に出ていたとの事、新聞は朝日ですか。毎日新聞では載っていなかったと思います。上原行照さんが寺の雰囲気を変えられるようで、我々も拝みやすくなりますね。私は伊崎寺には行っていないのですが、その内行きたいと思っています。それにしても雨が降らないですね。
Posted by 湖鳩庵 at 2009年09月27日 18:44
green-ribbonさん今晩は。
当日は千日回峰を満行された阿闍梨さんとは毛頭思わなかったです。今思えば確かに偉そぶるには無縁の方だと思います。
Posted by 吉祥吉祥 at 2009年09月27日 20:44
パルさん今晩は。
偶然だったかも知れませんね。でも阿闍梨さんはここで暮らすようになったようです。だれがいつ行っても会えるようです。
これから度々このブログに出てくるかと思います。人生訓なんかが記事になるとよいのにと思っています。

いずれにせよ勉強しに行ってきます。
Posted by 吉祥吉祥 at 2009年09月27日 20:50
kobatoanさん今晩は。
朝日です。朝日新聞の滋賀版に載っていました。
新聞記事にも書いていますが、今庫裏が大修理ちゅうで散在していました。来春には一応完成するらしいですが、できれば日時調整してごいっしょ願うと宜しいかと思います。
13時からですが阿闍梨さんは色々と忙しいようです。
Posted by 吉祥吉祥 at 2009年09月27日 20:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人