2012年06月28日
既に1mに

昨年の初冬に皇帝ダリアの挿し芽に挑戦していました。知り合いの家にこの皇帝ダリアが植わっていて、聞けば茎にミズゴケを巻いておけば脇芽のところから春に芽が出てくるとのことでした。
大切にしていたのですが結局新芽はでてこず見事に失敗。
このことを知り合いに言うと、いとも簡単に持って帰ったのが遅かって霜にあたっていたからだろうと言う。そこで今年の春先に大きな株をいただきました。しかも2株も。
それなら最初からくれたらよかったのにと思ったのが、それは言うことはあえてないので閉まっておきました。5月ころに芽がでてきてぐんぐん大きくなっていくとの言葉通り、今では既に1m近くにもなってしまいました。
この皇帝ダリアですが、花が咲く頃には3m近くになるらしい。果たしてどんな花が咲くのか楽しみであります。その前に3mともなると茎が倒れてしまいそうなので、支柱を立てて支えてやらないといけませんわな。
Posted by 吉祥 at 08:20│Comments(8)
│花
この記事へのコメント
吉祥さん,おはようございます。皇帝ダリアの苗を頂き、立派に成長しているようですね。秋に咲く花で、大きく伸びますから、場合によっては支柱が必要でしょうね。花は大きめで、綺麗ですから、秋が楽しみですね。
Posted by kobatoan at 2012年06月28日 08:37
吉祥さん こんにちは。
皇帝ダリア知っています。去年 お散歩していて 塀越しに何て背の高いお花なんだろうと思いました。
思わず写真に撮って ブログにアップしたら 親切な方から 皇帝ダリアと教えていただき 勉強になりました。
楽しみですね~!!
綺麗なお花が咲きますよね!!(^-^)v
皇帝ダリア知っています。去年 お散歩していて 塀越しに何て背の高いお花なんだろうと思いました。
思わず写真に撮って ブログにアップしたら 親切な方から 皇帝ダリアと教えていただき 勉強になりました。
楽しみですね~!!
綺麗なお花が咲きますよね!!(^-^)v
Posted by HIROKO at 2012年06月28日 19:19
kobatoanさんこんばんは。
皇帝ダリアは見ているとおもうのですが、はっきりとした記憶にありません。写真のように大きく育ちましたから、秋にはきっと花は咲くものと思っています。
秋にはきっとここでブログ記事になること請け合いです。
皇帝ダリアは見ているとおもうのですが、はっきりとした記憶にありません。写真のように大きく育ちましたから、秋にはきっと花は咲くものと思っています。
秋にはきっとここでブログ記事になること請け合いです。
Posted by 吉祥 at 2012年06月28日 20:13
HIROKOさんへ。
こんばんは。ご存知でしたか。詳しいことは知りませんが綺麗な花が咲くらしいですね。
この秋にはきっとブログ記事になると思いますから、寄ってくださいね。
こんばんは。ご存知でしたか。詳しいことは知りませんが綺麗な花が咲くらしいですね。
この秋にはきっとブログ記事になると思いますから、寄ってくださいね。
Posted by 吉祥 at 2012年06月28日 20:18
咲いたら見に行こう。
Posted by そば打ちおじさん
at 2012年06月28日 23:16

そば打ちおじさんへ。
どんな花が咲くかたのしみです。花が咲いたらそり節には載せますわ。
どんな花が咲くかたのしみです。花が咲いたらそり節には載せますわ。
Posted by 吉祥 at 2012年06月29日 07:36
吉祥さん、ただいま~
前に三重県で2階まで届いている綺麗な花が、皇帝ダリアと聞き、素晴らしいと思いました。
花も素晴らしかったが皇帝という名前も素晴らしいですね。
前に三重県で2階まで届いている綺麗な花が、皇帝ダリアと聞き、素晴らしいと思いました。
花も素晴らしかったが皇帝という名前も素晴らしいですね。
Posted by ノンノン
at 2012年06月30日 23:32

のんのんさんへ。
実家に帰られていたようですね。
お疲れさんでした。
数年前から話題になっていたそうですが知らなかったです。ただどこかの家で見たような気はしています。
3mというから2階に届きそうですね。
実家に帰られていたようですね。
お疲れさんでした。
数年前から話題になっていたそうですが知らなかったです。ただどこかの家で見たような気はしています。
3mというから2階に届きそうですね。
Posted by 吉祥
at 2012年07月01日 10:12
