2007年07月11日
石亭マップ
先日木内石亭http://lycaste621.shiga-saku.net/e40582.htmlのことを記事にしましたら、かえる山本さんhttp://teambiwako.shiga-saku.net/よりマップのリクエストがありましたので紹介します
ところでこの木内石亭私もよく知らないんです無責任ブログで申し訳ないです。
木内石亭宅跡かよくわからないです
石亭が灯篭を寄進した神社、幸神神社(マップの名前間違っていますね)うろうろおばさんによると石亭はこの近くで生まれたのではなく、もう少し山よりの4丁目の拾井家の出身だそうです。この灯篭文化2年今からおよそ200年前の寄進ですが立派な灯篭でしたよ。
草津北山田まで来られたらついでにこの石碑、松田翁と杉江翁http://lycaste621.shiga-saku.net/c807.htmlの記念碑を見たらどうですか
ところでこの木内石亭私もよく知らないんです無責任ブログで申し訳ないです。
木内石亭宅跡かよくわからないです
石亭が灯篭を寄進した神社、幸神神社(マップの名前間違っていますね)うろうろおばさんによると石亭はこの近くで生まれたのではなく、もう少し山よりの4丁目の拾井家の出身だそうです。この灯篭文化2年今からおよそ200年前の寄進ですが立派な灯篭でしたよ。
草津北山田まで来られたらついでにこの石碑、松田翁と杉江翁http://lycaste621.shiga-saku.net/c807.htmlの記念碑を見たらどうですか
Posted by 吉祥 at 21:06│Comments(2)
│近江歴史回廊
この記事へのコメント
マップありがとうございます。
梅雨が明けたら一度「バイク散策」出向きますね(^^)
P.S 今年の梅雨はまことに梅雨らしい梅雨ですね
梅雨が明けたら一度「バイク散策」出向きますね(^^)
P.S 今年の梅雨はまことに梅雨らしい梅雨ですね
Posted by かえる山本 at 2007年07月13日 06:45
記念碑結構楽しいですね、
名前知らなくて家帰ってネットみて、へーこんな近くに偉人が新しい発見です。バイクいいですね近場の発見マップ教えてください。
名前知らなくて家帰ってネットみて、へーこんな近くに偉人が新しい発見です。バイクいいですね近場の発見マップ教えてください。
Posted by 吉祥 at 2007年07月13日 20:36