2008年06月17日
またまたこの記事ですが


またまたズッキーニの話題となりますが、どうやら胡瓜形ズッキーニ1個と卵形ズッキーニ1個の初なりとなりそうです。左の写真の胡瓜形ズッキーニは店に売っているのはこれ位の大きさだと思いますが、もう少し太くしてから収穫します。早ければ明日にでも収穫できそうです。
右側の卵形ズッキーニはまんまるなんですね、ところでこれはいつ頃に収穫すべきなのかこのまま置いておけば、スイカみたいになるんやろうか。ズッキーニの半切りなんて聞いたことないしね、それにどんな味か興味津々です。この写真を見る限りどう見てもズッキーニとは思えません。
毎朝畑の様子を見に行っています。受粉という仕事もありますが日一日と変化する畑の様子が嬉しい限りです。
Posted by 吉祥 at 11:50│Comments(4)
│果菜類
この記事へのコメント
吉祥さん
収穫時期は悩みですね。
私も同じようなことを書きました。
私が見たブログによると、、丸ズッキーニはテニスボールか野球のボールぐらいで、トルコでは売られてるようです。
それより、料理の方は最初はバター炒めなどでしょうが、その後はどういうのを考えておられますか?
収穫時期は悩みですね。
私も同じようなことを書きました。
私が見たブログによると、、丸ズッキーニはテニスボールか野球のボールぐらいで、トルコでは売られてるようです。
それより、料理の方は最初はバター炒めなどでしょうが、その後はどういうのを考えておられますか?
Posted by 江龍武
at 2008年06月17日 20:10

江龍さんへ
野球のボールぐらいですか、スイカじゃなくてよかったです。今日の夕方の観測によるとゴルフボールと野球のボールの中間ぐらいでした。
トルコでは売られているのですか、日本で作ったのは私が第一号でしょうか~。
胡瓜形のズッキーニではなんと言っても豚バラとの炒め物が美味しいです。あとカレーに入れていましたが、この丸型はどうすればいいのか悩んでいます。トルコにお友達いらっしゃいませんか。
野球のボールぐらいですか、スイカじゃなくてよかったです。今日の夕方の観測によるとゴルフボールと野球のボールの中間ぐらいでした。
トルコでは売られているのですか、日本で作ったのは私が第一号でしょうか~。
胡瓜形のズッキーニではなんと言っても豚バラとの炒め物が美味しいです。あとカレーに入れていましたが、この丸型はどうすればいいのか悩んでいます。トルコにお友達いらっしゃいませんか。
Posted by 吉祥
at 2008年06月17日 21:22

よかったですね、たとえ1個でもなったらうれしいですよね。
もう少し長い目で見てみましょう・・・
もう少し長い目で見てみましょう・・・
Posted by ノンノン
at 2008年06月18日 01:40

今晩は
今晩1個収穫して試食しました。美味しいかったですよ。
今晩1個収穫して試食しました。美味しいかったですよ。
Posted by 吉祥
at 2008年06月18日 21:07
