2015年04月27日
黒トマト
黒スイカは聞いたことがあるが、トマトに黒いのがあるとは知らなかった。土曜日に近くのスーパーに食材を買い求めて行ったのだが、併設のホームセンターで夏野菜の苗が並んでいたので覗いてみた。トマト苗は各種苗会社さんからそれぞれ名前がつけられて、しかもミニに中玉、大玉と種類豊富に並んでいた。
そして一つのトレーに目がいった。「黒トマト」。
へぇートマトは赤だけではないんや。
園芸に関しては物好きな性格で、これまでにもコールラビ―、生食用のホウレンソウ、丸型のズッキーニなど作ったりしたがことごとく失敗。と言うより、出来たのだが本来のものと比べると美味しくなて、ただ珍しいだけの話で何れも一回限りで終わり。そんなことで黒いトマトが気にはなったが、どうせ出来たとしてもブログ記事にはなるかも知れないが、美味しくないやろうと思い買うのはやめました。と言うより夜のおかずを買いにきたので買えなかったのが本当の理由です。
一度いったん家に帰って、生ものを置いてきてUターンしてきて気になる黒トマトの苗買ってきました(笑)。
ネットで調べて見ると、黒トマトと一応は書いているが画像なんかで見る限り真っ黒ではないようです。だけどポットに刺してあったラベルの写真は黒いのですがね。このラベル、裏側をよーく見てみると小さな文字で育成環境により、写真の色と違う果実の場合がありますとなっている。と言うことは、トマトが黒くならなかったら、育成環境が黒トマトを栽培する育成環境で育てていないと言うことになるのでしょうか。だったら黒いトマトを生らす育成環境を書いておいてほしかった。
昨日の日曜日行ったら、もう黒トマトの苗が売り切れてしまっていてなかった。土曜日に買っておいてよかった(笑)。まあ何でも好いのですが、期待はしていませんが楽しみな黒トマトです。
Posted by 吉祥 at 08:53│Comments(4)
│果菜類
この記事へのコメント
我が家も先日ホームセンターで野菜苗を物色してきましたが、トマトの苗の品種が1番多いですね。
お店でも、ほんまにいろんなトマトを見かけるようになりました。
黒トマト〜どんなのができるか、報告たのしみにしています♪
お店でも、ほんまにいろんなトマトを見かけるようになりました。
黒トマト〜どんなのができるか、報告たのしみにしています♪
Posted by sho惑星 at 2015年04月27日 23:45
sho惑星さんへ。
トマトコーナーほんとう賑やかです。オレンジ色のミニトマトは早くからありましたが、黒いトマトは知らなかって驚きました。
まだスーパーなどでは売られていませんよね。ラベルには赤いトマトよりリコピンが豊富と書いています。
ところでリコピンってなんですか。ガチャピンならどっかで聞きましたが。
上手くいけばブログ記事ネタとなりそうですが、大丈夫でしょうか。トマトは強いから枯れることはないと思うのですが、どうなるかお楽しみにしておいて下さい。しかしそれにしても黒トマトね。
トマトコーナーほんとう賑やかです。オレンジ色のミニトマトは早くからありましたが、黒いトマトは知らなかって驚きました。
まだスーパーなどでは売られていませんよね。ラベルには赤いトマトよりリコピンが豊富と書いています。
ところでリコピンってなんですか。ガチャピンならどっかで聞きましたが。
上手くいけばブログ記事ネタとなりそうですが、大丈夫でしょうか。トマトは強いから枯れることはないと思うのですが、どうなるかお楽しみにしておいて下さい。しかしそれにしても黒トマトね。
Posted by 吉祥 at 2015年04月28日 07:39
吉祥さん 黒トマト楽しみです。
私も変わったものが好きです。
園芸は主人で食べるのは私。。という我家ですが 変わったものなら育ててみたいなぁ。
私も変わったものが好きです。
園芸は主人で食べるのは私。。という我家ですが 変わったものなら育ててみたいなぁ。
Posted by yume at 2015年05月06日 22:01
yumeさんへ。
菜園は作る楽しみ、食べる楽しみ、そして育てる楽しみがあると考えています。私はただうまく作ればよいだけじゃなくて、失敗してもいいから珍しいものあるいは自分なりに工夫して育てていくのが好きなんです。
黒トマトですがラベルの写真では真っ黒で思わず買ってしまいました。いろいろと調べたのですが、どうもラベルのような黒いトマトにはならないみたいです。これって誇大宣伝とちゃうのと思いますが、そこは素人園芸の事見逃しちゃいましょうよ。
続編また記事アップしますから、また見てね。
菜園は作る楽しみ、食べる楽しみ、そして育てる楽しみがあると考えています。私はただうまく作ればよいだけじゃなくて、失敗してもいいから珍しいものあるいは自分なりに工夫して育てていくのが好きなんです。
黒トマトですがラベルの写真では真っ黒で思わず買ってしまいました。いろいろと調べたのですが、どうもラベルのような黒いトマトにはならないみたいです。これって誇大宣伝とちゃうのと思いますが、そこは素人園芸の事見逃しちゃいましょうよ。
続編また記事アップしますから、また見てね。
Posted by 吉祥 at 2015年05月07日 07:14