2009年08月23日

秋キュウリ

秋キュウリ
今夏2度目のキュウリがなりそうです。7月に種を蒔いてそだててきました。
なんとか9月の中頃まで、量は少なくてよいからなり続けるとよいのにと思
っています。
7月に種を蒔くと言うと無理と違う?といわれるのですが、一昨年上手くいき
ました。ところが昨年は失敗しました。やはり真夏にキュウリの苗を育てる
結構難しいもんです。

秋キュウリ
今年は古い捨てるレースのカーテンで遮光をしてみました。きつい真夏の
日照りを遮断することはできたのですが、レースのカーテンでは遮光が強す
ぎると感じました。

ところどころに穴を開けておくとよいかも知れませんね。

秋キュウリ
遮光ネットを買えば解決するのでしょうが、不用品を再利用して園芸を楽し
む。これも家庭菜園のなせる業なんて勝手に思っています。


同じカテゴリー(果菜類)の記事画像
完熟トマト
黒トマトのその後です
落花生との共存共栄
黒トマト
冬瓜だと睨みました
3,2,3,1,5
同じカテゴリー(果菜類)の記事
 完熟トマト (2015-07-21 19:15)
 黒トマトのその後です (2015-06-22 08:33)
 落花生との共存共栄 (2015-05-19 06:54)
 黒トマト (2015-04-27 08:53)
 冬瓜だと睨みました (2014-06-20 05:55)
 3,2,3,1,5 (2014-06-14 06:34)


この記事へのコメント
吉祥さん、今晩は。キュウリはお陰さまで毎日6本位は収穫できます。2~3日前には漬物にしました。雨が降らないので、水やりが大変です。
Posted by kobatoan at 2009年08月23日 19:03
kobatoanさん今晩は。
毎日6本とはすごいですね。
我が家は5月に植えたのがまだ一応頑張っています。でも形が変形してきました、もう限界かなあーと思っています。

第2段は写真の通りです。秋までポツポツでいいからなってくれると良いのにと思っています。水遣りが大変だとのことですがご苦労さまです。

私は写真のようなこと考えました。多少水遣りの手間が省けますよ。
Posted by 吉祥吉祥 at 2009年08月23日 20:23
捨てられるカーテンが、出場所があって喜んでいることでしょう。

きゅうりさんも、これで一息をついたのでは・・・
沢山なると良いですね。
Posted by ノンノンノンノン at 2009年08月24日 00:53
ノンノンさんこんにちは。
アイディアは良かったのですが、遮光が強すぎて苗がやや軟弱となってしまいました。カーテンをところどころ破って陽が入るようにした方が良かったかも知れません。
今朝からグーンと涼しくなりました。もうはずします。
Posted by 吉祥 at 2009年08月24日 11:49
難しいのですね、カーテンの出番が少なくて、ガッカリしているのでは・・・(笑)

ところで、前にご紹介していた、香港家へ行ってきました~。

吉祥さんのお勧めだったので、行って見たい気持ちが先で、9月に予約を入れて、今日は下見でした~。

とてもお手ごろで、美味しかったので、友達も喜んでいました。

ありがとうございました~。<m(__)m>
Posted by ノンノン at 2009年08月25日 00:51
ノンノンさん今晩は。
返事遅くなってしまいました。すみません。
今朝早く滋賀咲くのトップページに香港家に行って来ましたの記事タイトルを見つけました。クリックしたらなんとノンノンさんじゃないですか。

好みは色々とあると思いますが、私は中華としては程よい油の濃さでいいのではと思っています。ブログ開設以前からなぜか行っていて、オーナーさんがこの滋賀咲くにブログを載せておられるの発見してびっくりしました。
Posted by 吉祥 at 2009年08月25日 21:00
私も好きなお味でした~。

吉祥さんがとっても美味しそうに書いていたので、食べに行ってないのに、予約を入れたので、下見に行ってきました。

今度は違う物を食べようかな・・・食い意地が張っているので・・・(笑)
Posted by ノンノンノンノン at 2009年08月25日 21:58
ノンノンさんこんにちは。
美味しかったと言われると私もうれしくなりました。ざわついていなくて落ち着いた雰囲気がまたいいですね。ゆっくりいただけますから有難いお店です。
今回は下見とかのことで本番が楽しみですね。」
Posted by 吉祥吉祥 at 2009年08月27日 12:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人